ぶどう組
高倉公園へ散歩に行きました。歩く速度が一段と速くなり、30分程度で到着しました。タイヤのブランコでぐるぐる回ったり、グラウンドの周りの石段を約3分の1周ほど使って、長い「ドンジャンケン」や「だるまさんがころんだ」などでたっぷり遊びました。帰りも行き以上にハイテンションで足取りも軽く、早くに園に戻ってきました。子ども達の体力はすごいです。※1吉美地区文化祭の作品出展ご褒美を頂きました。持ち帰りますが、園でも遊びたいので、名前を書いて持たせてください。※2明日は、園外保育で田辺公園に行きます。リュックサックに、おべんとう、しきもの、おしぼり、水筒をお願いします。
めろん組
グラウンドで遊びました。先週の秋探しの話をすると「探すぞー」とやる気満々のめろん組。ジャノヒゲを沢山見つけていました。残念ながら、カラスウリは見つけられませんでした。見つけた後は、落ち葉を集めてふかふかベッドを作ったり、野イチゴを見つけて食べたりして遊びました。野イチゴは、「甘い」と言う子や「酸っぱい」と言う子がいたりで、味は様々だったようです。※明日はお弁当を持って、桜が丘2丁目まで歩き遠足に行きます。リュックで登園してください。
みかん組
『外で遊ぼうか」の掛け声で、子ども達は大喜び。砂場で時間たっぷり遊びました。アスレチックの上から「おーい」と叫んだり、色々な場所を掘って石を探したり…元気に遊んでいました。遊びの中でクリスマスプレゼントの話で盛り上がっている子もいました。みんなサンタクロースを楽しみにしています。※明日は、まごころ弁当の日です。アメニティ広場に散歩に行きます。