≪ぶどう組≫
今日は、ホールで和太鼓をしました。全員でホールに集まり、太鼓別に吉美太鼓をしていきました。平太鼓・桶太鼓の時は、宮太鼓と締太鼓がお客さんです。見られているを意識して一生懸命かっこよく、太鼓を打っていました。宮太鼓さんは、6人なので大勢のお客さんにドキドキ♡…でも、堂々と頑張っていました。そして、締太鼓さんの時は、「1番さんがドコンコドンコン…」と平・桶太鼓が、自分たちのリズムをいって、応援…同じリズムを打ち続ける締太鼓も頑張りました。最後に全員で合わせてみました。「よーい!」「ハイ!」の構えが揃っていて、鳥肌が立つくらい、かっこよかったですよ。みんなやりきった!というお顔でした。お弁当は、ホールでいただきました。「からあげ入っとる♪」「卵焼き入ってる人!」などなど、みんな嬉しくて仕方がないようでした。
≪めろん組≫
今日は、前庭で遊びました。朝から「お弁当、まだ?」「もう、おなかすいた」「いつになったら食べるん?」とお弁当をとっても楽しみにしていためろんさんでした。ホースで水撒きをすると「水のトンネルして」「虹がでるようにして」とリクエスト!ホースの水が気持ちよく、虹の歌も大好きなので、ホースのトンネルをくぐりながら大合唱のめろんさんでした。まごころ弁当、ありがとうございました。テラスで楽しくいただきました。
≪みかん組≫
今日は、子どもたちに魔法使いになってもらい、色水ジュース遊びをしました。ペットボトルに水を入れ、キャップの部分に絵の具をつけて、ペットボトルをシャカシャカ振ると…あら、不思議リンゴジュースやももジュース、ほかにもたくさんのジュースが完成しました。何も色がついていない水なのに、振るとジュースに変身することにとても驚いていたみかんさん!中庭ではジュース屋さんをひらき、「どのジュースにしますか?」「りんごジュースください」と自分たちでコップを持ってジュースをもらいました。「ももジュース(ピンク)とめろんジュース(黄緑)を混ぜたら、ヤクルトみたいな色になった」とジュースを混ぜて研究をしている子もいました。※服に絵の具がついてしまった子もいます。また、洗濯よろしくお願いします。
≪今日の給食&おやつ≫
まごころ弁当 ありがとうございました。
ひじきドーナツ 牛乳