ぶどう・めろん・みかん組の一日
今日は、3クラスで進級後初めての避難訓練をしました。中庭に集まり、まずは非常ベルの音を聞きました。「どんな音だった?」という問いかけに対し、「ジーって音やった!」と静かに聞くことができていました。また、防災頭巾のかぶり方も再度確認しました。ぶどう・めろん組の子どもたちは、さっと自分で頭巾をかぶり、「さすがだな~」と…みかん組の子どもたちは初めて自分でかぶり、戸惑う姿もありましたが、全員一度はかぶることができましたよ。最後は、みんなで紙芝居を見ました。その後は、楽しみにしていたこいのぼり!みんなが見ている中、中庭に各クラスで作ったこいのぼりをあげました。少し風があり、こいのぼりが元気に大空を泳いでいました。ぶどう組は足の形を鉛筆で縁取り、めろん組は足型スタンプをした後ハサミで自分たちで切り、みかん組は自分たちで好きな色を選び、足型スタンプをしました。どのクラスも素敵なこいのぼりができました。明日から、登園する楽しみがまた一つできましたね!
今日の給食&おやつ
鶏肉と大豆の中華風煮 わかめの酢の物 味噌汁 りんご
ヨーグルト お菓子