こども園の紹介 -guide-
教育・保育理念
- すべての人や物を大切にする。
- 子どもの最善の利益を図る
- 職員、保護者及び地域の人の和を図り、共に福祉の増進をする。
教育・保育の基本方針
- 子どもの最善の利益を考慮し、子ども一人ひとりの健全な心身の発達を図る。
- 家庭との緊密な連携の下に、子どもの状況や発達過程を踏まえ、園における環境を通して、養護及び教育を一体的に行う。
- 入園する子どもを保育するとともに、家庭や地域の様々な社会資源との連携を図りながら、入園する子どもの保護者に対する支援及び地域の子育て家庭に対する支援を行う。
- 保育教諭は、倫理観に裏付けられた専門的知識・技術及び判断をもって保育するとともに、保護者に対する支援を行う。
- 職員の質の向上と保育の質を高めるための研修を積極的に行う。
教育・保育目標
- 豊かな感性や想像力で、何事にも取り組めるたくましい子を育てる。
教育・保育『ねらい』及び『内容』
- 温かい雰囲気の中で、子ども一人ひとりの欲求を満たす。
- 基本的な生活習慣を養い、生きる力を育む。
- 人とのかかわりの中で、思いやりの心や社会性を育む。
- 身近な自然や地域の文化に触れ、興味や関心を育てる。
- 言葉に興味や関心をもち、聞く力、思いや考えを表現する力を育てる。
- いろいろな体験を通して、豊かな感性や表現力を育む。
めざす子ども像
- 自分の思いや考えを言葉や行動で表現する子
- 自分も友だちも大切にする子
- 自らあそびを見つけ、楽しむ子